食欲不振の原因と対処法

食欲不振の原因と対処方法について

ダウンロード (14)

「毎日お腹が空かない…」また、お腹が常に張っているような腹部膨満感、げっぷが良く出る、胸焼けがする、胃酸が上がってくる感じがある。

 

そんな状況で困っていませんか?

 

そういう毎日だと、どこか悪いのかしら?と不安になって当然だと思います。

でも、痛みがあるわけじゃないから病院にいくほどのことかわからないし、何科にいったらいいかも良くわからないのではないでしょうか?

 

実は、そういう状況で悩んでいる方はすごく沢山いらっしゃいます。

 

このような症状がでていると自律神経が乱れ始めている可能性があります。

消化器系は自律神経が支配している

副交感神経が消化を促す

IMG_1973

食べものを口に入れると、食道→胃→十二指腸→小腸→大腸→肛門…という流れで消化されていきます。

消化器系はこれらに加え、肝臓や胆嚢、すい臓といった臓器も含まれています。

これらの消化器系の臓器は自律神経の副交感神経によって働いてくれるのですが、自律神経のバランスが乱れるとこの消化の働きが弱くなってしまいます。

 

胃や腸の働き低下により消化活動が弱ると腹部膨満感や食欲不振といった状況が出やすくなります。

自律神経とは?

「自律神経系」は循環、呼吸、消化、発汗・体温調節、内分泌機能(ホルモンバランス)、生殖機能、代謝のような、自分の意思ではコントロールできない機能をコントロールしているものになります。

まさに、自律神経のおかげで人間は生きていけるようになっている。そういっても過言ではありません。

 

自分の意識を使わずに勝手に身体をコントロールするとても高度な生体システムが人間には備わっているのです。

また、自律神経は「交感神経」と「副交感神経」という2つに分類されており、この2つは逆の作用をもたらし、交感神経が亢進すれば副交感神経は抑制の働きを行います。

 

交感神経は日中の仕事やスポーツなどの活動時に、副交感神経は睡眠時、食事の際など、休息時に働くのが大まかな特徴です。

例えるならば、「光と闇」、「ブレーキとアクセル」、といったところでしょうか。

このバランスが乱れてしまうと、生体機能がうまく働かなくなります。

その結果身体にさまざまな不調がおこるということがおこってしまいます。

全ての神経を繋ぐと地球を2周半もの長さ

「10万キロメートル」これは身体にめぐるすべての神経を1本につなぐと10万キロメートルにもなると言われています。

脳は体全体と常にネットワークを保っています。

脳、脊髄から、手足、内臓に伸びていく神経が常に働いて交信しています。

 

寝ている時に意識はないけど、呼吸はしていますし、心臓は勝手に動いてくれて、食べものは消化してくれてます。

これらの働きは、全てこの神経のネットワークのおかげで行われています。

地球2周半もの神経の長さが体内をめぐっていると思うと人間の体って本当に良く出来ているし、神秘的です。

このことから、その神経系が乱れるということは、体の不調が起きてくるのはより想像しやすいと思います。

自律神経が乱れると、食欲不振以外にもこんな症状が

  • 食欲不振や腹部膨満感はもちろん胸焼け
  • 胃潰瘍
  • めまい
  • ふらつき
  • 倦怠感
  • 耳鳴り
  • 目がまぶしい
  • 頭痛
  • イライラ
  • やる気がでない
  • ボーっとする
  • のぼせる
  • 動悸
  • 不眠
  • 力が入りにくい
  • 手足に汗をかきやすい
  • 疲れが取れない

などの症状がでやすいです。

この中の全てがでるわけではありませんが、複数の症状を訴える方がほとんどです。

 

年齢は様々ですが、当院には40代~60代の女性の方が多く、やはりこの年代の女性の方に特に多い疾患だと思います。

  • お腹が空かないけど無理に3食食べている
  • 頑張って食べているが体重がなかなかふ
  • 人の多い電車に乗るのが怖い
  • 仕事の付き合いで、初対面の人と食事する時のどを通らない
  • 疲れがたまったり、心配事が増えると息が苦しくなったり、声が出にくくなる
  • 読書が好きだけど読んでいると集中力が以前より激減している
  • メニエール病と診断されていたけど薬が全く効かなかった

これは、当院に来られた自律神経症状を抱えた方達の悩まれていた症状です。

今回はその症状の中でも食欲不振、腹部膨満感、胸焼け、げっぷが良く出るといった問題の原因として自律神経の乱れが関係していると捉えてください。

自律神経が乱れてしまう原因は?

 

原因は様々です

  • 精神的、肉体的なストレス
  • スマホやPCからの電磁波を受け続けている
  • 生活習慣の乱れ(食事、睡眠、運動)
  • 寒暖差
  • 急な天候の変動
  • 環境の変化(転勤、出産、出会い、別れなど)
  • 過労など

このような原因が考えられます。

上記の全ては体に負担をかけることになるので、自律神経は確実に疲労します。

当然改善できるところは今すぐ改善していくことが大切ですが、すべてを取り除くことは難しいことがほとんどだと思いますので、今すぐできる対策は内臓を休ませて上げること。

食欲不振は内臓を休ませることが一番の対策

 

3食無理に食べる必要はない

「食欲が無いけど、朝昼晩は少しでも何か食べなきゃ」と無理して口に食べものを運んでいませんか?

当院のお客さんに話を聞くと、ほぼ皆さん無理して何かを食べなきゃ余計体に悪いと思われています。

images (10)

それは、実は逆効果なのです。

「えっ!?」と思われたかもしれませんが、自律神経の乱れの症状が食欲不振として出ている場合は「お腹が空くまで食べない」。

これが非常に大事です。

 

人によっては一日二食になる方もいれば一食になる方もいらっしゃると思います。

 

また、一日半空かないことがあっても不思議ではありません。

 

「それだけ内臓は休ませてくれー」と言っています。

 

お腹が空いた時が「そろそろエネルギーをください」と言ってるということですね。

一日三食はお腹が空いていなければ取る必要はありません。

 

水とバランスの良い一食(二食)で十分なんです。

 

私自身、一日二食の時も多く、いつも体に聞いて、食べたがっているか?食べる量はどれくらいか良いか?

とその都度体の調子に合わせる方が、三食規則正しく食べるより体調がかなり良くなっています。

まず、一日三食無理に食べる必要はないということを知ってください。

 

そして、お腹が空くまで食べない。

 

食べるときはなるべくバランスの良い食事を、ゆっくりと噛んで消化しやすい状況にしてください。

 

この流れを続けていくと食欲不振、腹部膨満感、胸焼け、げっぷが良く出るといった症状が改善されていきます。

まとめ

この問題は大きな病気などがなければ、自律神経の乱れが絡んでいます。

その対策としては「お腹が空くまで食べない」。

これが一番大事です。

今すぐ実行して頂いて、当院のヒーリングや整体を合わせて受けて頂くと、かなり早く改善されます。

食欲不振の改善なら「はまざわ整骨院」へ

———————————————————————————-
大阪府豊中市岡町北1−1−10
阪急宝塚線 岡町駅から、徒歩1分
腰痛・肩こり・自律神経失調症が得意!はまざわ整骨院
ご予約・お問い合わせは 06-7504-2313
お気軽にお問い合わせください!
https://hamazawa.info
———————————————————————————–

06-7504-2313
豊中の整体 はまざわ整骨院|自律神経失調症や更年期障害が得意 診療時間

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel06-7504-2313

ページトップへ戻る